もしバナゲーム体験講座~地域住民へのACPの啓蒙と推進のために~
講演
「もしものための話し合い~それぞれの価値観に根差した役割の再考~」
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 在宅診療科部長
一般社団法人 iACP理事 大川 薫 先生
もしバナゲームの体験
※別添の参加申込書にてお申込みください
※地域包括ケアサポート医取得ポイント 1P
「体重減少」から何を考えますか?~フレイルドミノと私たちにできる支援~
※プログラム参照
※別添の参加申込書にてお申込みください
※地域包括ケアサポート医取得ポイント 1P
特別講演
「認知症治療~最近の話題について~ 」
医療法人英和会 貴志医院 院長 貴志 英生 先生
ディスカッション
「認知症の対応困難事例における多職種連携」
※年会費500円、軽食あり
※別添の参加申込書にてお申込みください
※地域包括ケアサポート医取得ポイント 1P
一般講演(2題)
「高齢者医療におけるOral Nutritional Supplementsの有用性」
株式会社大塚製薬工場 学術部 武藤 幸子 先生
「在宅における食支援の取り組み」
福井県歯科衛生士会 坂本 陽子 先生
特別講演
「在宅医療における栄養管理と当院の工夫について」
かがやきクリニック 医師 野口 晃 先生
※別添の参加申込書にてお申込みください
※地域包括ケアサポート医取得ポイント 1P
特別講演
「認知症診療の最近の話題~認知症と漢方~」
医療法人英和会 貴志医院 院長 貴志 英生 先生
ディスカッション
「認知症の対応困難事例における多職種連携」
※年会費500円、軽食あり
※別添の参加申込書にてお申込みください
※地域包括ケアサポート医取得ポイント 1P
(c)2016 FUKUI MEDICAL ASSOCIATION